かじきまぐろの味噌漬けで多摩の恵ペールエールとGrolsch缶
夕飯は分厚いかじきまぐろの味噌漬け。あまりに厚くて、焼いただけでは火が通りきらず、電子レンジで中まで熱を通して仕上げた。味噌がほどよく焦げていてうまい。 ビールは、まずはひさしぶりに多摩の恵。このペールエールもなかな… 続きを読む »
夕飯は分厚いかじきまぐろの味噌漬け。あまりに厚くて、焼いただけでは火が通りきらず、電子レンジで中まで熱を通して仕上げた。味噌がほどよく焦げていてうまい。 ビールは、まずはひさしぶりに多摩の恵。このペールエールもなかな… 続きを読む »
釜の飯が残り少ないので蕎麦も食べた。牛肉もけっこう量を食って、おまけにビールも飲んだら腹がパンパンです。でも、見た目はぜんぜん膨れてなかった。胃拡張だったらやだな…。 ビールはというと、調子に乗ってアサヒ「極」を買っ… 続きを読む »
結局、今日は紅茶とCD以外何も買わなかったが、疲れたので軽くラーメンでも食うことにした。「火の国」でムンロー(角煮)メンと生ビール。アサヒののぼりがあったけど、こういう暑い日以外はあまり飲む気がしない飲み物なのでいい機… 続きを読む »
夕飯は二日目おでんとほたての刺身。おでんがしみうま。ゆでたまごとだいこんが最高だった。黒ヱビスが喉にしみうま。
夕飯は、おでんにしました。冬の食べ物じゃないかと言われるかもしれないけど、夏に熱い煮込み料理を食べるのもいいものですよ。根菜がほくほくとおいしい。日高昆布も、だしを取ってなお食べられる。うまみをたっぷり含んだちくわと薩… 続きを読む »
夕飯はビーフステーキ。オージービーフの、ちょっと高いやつ。そしたらやわらかくておいしかった。高い肉はうまい。うまい肉は高い。ビールは、無難にヱビスにしようと思ったけど、ここ二日間ヱビス金、ヱビス黒、と飲んだから変えてみ… 続きを読む »
西荻に戻り、酒屋やドラッグストアで買い物した後、ひさしぶりにMannaに寄った。「ひさしぶり」というのは曲者で、先月のペースだと一週間ぶりくらいでも「おひさしぶりです」と言われかねないのが何となく心に重くて、つい半月以… 続きを読む »
夜は焼き鮭。ヱビス黒を適温で飲んだ。 鮭には何でも合いそうだけど、意外と後まで脂が口に残るので、黒のように後味が強いビールの方がいいと思った。あ、せっかくの黒なんだから、鮭の皮も食べればよかった。子供の頃は食べていた… 続きを読む »
鳥一は駅に近いところに出店したせいなのか、鶏が小さくなった気がする。おいしいからいいけど。夕飯ではもも焼きを二本食った。味噌汁の具は小松菜と三つ葉をたくさん。小魚や生野菜、切りこんぶも食べたし、口荒れもじきに治るはず…… 続きを読む »
西荻に帰ってきたが、あんまり飲む元気もないのでスパイシーなカレーでも食って帰ろうと思い、「ガネーシャ・ガル」に入った。カールスバーグ生をクーッとやったら、冷たすぎて味が分からなかった。やっぱり冷やしすぎはよくないね…。… 続きを読む »