薩摩揚げとソーセージで銀河高原ビール
夕飯は薩摩揚げとソーセージ。ヱビスとどちらにするか迷ったが、なんとなく銀河高原ビールにした。 薩摩揚げはすり身で密度が高く、中に水分や肉汁といったものがないので、もぐもぐしていてもなかなか飲み込めるようにならない。味… 続きを読む »
夕飯は薩摩揚げとソーセージ。ヱビスとどちらにするか迷ったが、なんとなく銀河高原ビールにした。 薩摩揚げはすり身で密度が高く、中に水分や肉汁といったものがないので、もぐもぐしていてもなかなか飲み込めるようにならない。味… 続きを読む »
夕飯はビフテキ。ビールは珍しくフランス産のフィッシャートラディション。なかなかさわやかでおいしい。口当たりは少しシャンパンぽい?意外としっかりした味で満足できました。 このクラシックな瓶、いいよね。取っておいても使い… 続きを読む »
新潟県中越地震の余震がまだ続いているけど、エチゴビールの醸造所は無事らしい。感謝しつつ味わって飲む。夕飯は二日目クリームシチューとソーセージと焼きしいたけ。子供の頃はしいたけが嫌いだったが、今はぜんぜん平気。たぶん、ス… 続きを読む »
洗濯物を乾燥機に突っ込み、また思案した。また同じ喫茶店に行くのも変だし、今度はビールかな?(・∀・) Mannaに行ったら、ひさしぶりのちょんきちさん(♀)がいたよ!すでにお友達といい感じになっておられて、いろいろ楽… 続きを読む »
夕飯はやや焦げ気味のクリームシチューとAnchor Steam。三ツ矢酒店のビールの品揃えはいいね!って焼酎や日本酒の方が売りなんだろうけどね。いろいろ揃ってます。でも、俺は家ではビール以外ほとんど飲まないんだよなー。
夕飯は豚ロース焼きと生ほたての刺身。こんな取り合わせでも、ごはんが仲立ちしてくれます。ごはん食、ばんざい! そして豚肉にヱビス黒はよく合うなあ。生ほたてもひんやりしっとりやわらかくて風味豊か。海の物ばんざい!生食文化… 続きを読む »
夕飯はまた寄せ鍋。野田屋のこんにゃくもなかなかおいしい。生のエビは今日もぷりぷりでほくほくです。 熱い鍋には冷たいビール。いや、ほどほどに冷たいビール。エチゴビールの蜜のようなうまみは6〜8度くらいで発揮されるようだ… 続きを読む »
夕飯はとろろと焼き鮭。ほかほかごはんにとろろをかけ、青ネギと刻み海苔をたっぷりとまぶして掻き込む。丼一杯半食べて満足〜 ビールは、にがりを使ったという「にがり生 海王」。分類上は発泡酒となるようだが、なかなかおもしろ… 続きを読む »
今日は完全に昼飯を食べ損ねた。行こうと思った店が満員だったのでMannaへ。とりあえずヒューガルデンのでかいの!それとアボカド・ブルーチーズのオーブン焼き!そしてよなよな生! え?節約?カードを使って現金の出費を節約… 続きを読む »
夕飯はヽ(`д´)ノホッケヤキ。今日のは大きくて身がしまっていてうまい。ヱビスでおいしくいただきました。