ビール」カテゴリーアーカイブ

鶏のもも焼きでサッポロ冬物語

 夕飯はめちゃくちゃ腹が減ったので、鶏のもも焼き二本のほかに串物を何本か食った。飯も丼に山盛り。家なら腹一杯食っても安いもんだ。今月はやりくりが苦しいと言っても、昼と夜の食事に関してはあまり妥協はしてないな。  ビールも… 続きを読む »

カキとしめじのソテーでヱビス

 夕飯はカキとしめじのソテーでごはんがすすむ君。食べながら、秋だからカキめしやしめじご飯もいいなあと思った。しめじご飯は子供の頃の大好物でした。松茸ご飯よりも好き。(大して松茸の入ってないやつしか食べたことがないからかな… 続きを読む »

寄せ鍋でサッポロ冬物語

 今年も鍋の季節ですねえ。夕飯はエビ、カキ、ハマグリの寄せ鍋。エビがめちゃくちゃおいしかった。やっぱり生のエビは違うわ。死後硬直したような冷凍物とは違ってやわらかい。しかしカキとハマグリは小さかった…。こんなちっこいハマ… 続きを読む »

中華で飲み

 職場でちょっと離れた島の飲みに勝手に合流。グランドオープンおつかれーとかAさん正社員登用おめでとーとか。餃子ってみんなで食うとうまいね!でも、何餃子か知らずにいろいろ食ったので違いがわかんネ!エビチリやナス炒めもうまか… 続きを読む »

トンカツでキリンクラシックラガー

 西友が西武の応援セールをしていて、「さぼてん」も主力商品を割引せざるをえなかったようだ。二割引のトンカツうまうま。  ビールは久しぶりにキリンクラシックラガー。飽きの来ない一本通った苦みがトンカツにはぴったり。

えぼだいでヱビス

 夕飯はえぼだいの塩焼き。ちょっと味が落ちた気がする。ふつうにおいしいけど、うなるようなこくがない。風邪のせいかな。口が物足りないから、また南蛮を数本あぶって食った。そしたら、最初に食ったやや赤みがかってきたやつが大当た… 続きを読む »

豚汁で多摩の恵ペールエール

 夕飯はでかい丼いっぱいの豚汁と、南蛮辛子を二本ほど。豚汁に七味や一味をかけるよりよっぽどいい。粉っぽさから咽せることもないし、辛味に熱くなった口腔全体で汁を迎え入れることができる。胃に収まってからも生き物のように熱さが… 続きを読む »

洗濯の合間に博石館クリスタルエール

 平日は出勤という生活になったので、土日のうちに洗濯しないとまずい。洗濯物を携えて自転車を漕ぎ、ぶちこんだらMannaといういつものコース。  とりあえず一杯目はヒューガルデン生をゆっくり楽しんだ。日本シリーズの試合はお… 続きを読む »

牛肉ピーマン炒めと「南蛮」でヱビス

 夕飯は牛肉ピーマン炒めと「南蛮」。青い唐辛子です。けっこう辛いよ。これをかじっては、口の中で辛味を炸裂させつつ炒め物をほおばったりするのが正しい食べ方だ。まあ、醤油を垂らしてちびちびかじってはビールを飲む、というのでも… 続きを読む »