ハードディスクを大容量のものに交換して密度が上がったせいか、ML115 G5のケース内温度が上昇してファンがうるさくなった。この筐体にはもともと1Uサーバ並のうるさいファンが付いており、起動時以外は我慢の範囲に収まっていたのだが、負荷が上昇するたびにクオーンと鳴かれてはたまらない。
そこで背面の轟音ファンをOwltechの静音ファンOWL-FY0925Lに替え、フロントに吸気ファンとして同OWL-FY0825Lを付けたところ、だいぶ静かになった。フロントには合うねじ穴がないので結束バンドで固定した。
とりあえず、妻は興味がないせいかファンを替える前の音も気にならなかったというが、俺は次はCPUファンと電源ファンの音が気になってきた…が、また我慢できなくなったらでいいや。
[…] ML115 G5のファン換装の後、CPUファンを超静音のものに替えたのだけど、残念ながら風量が足りないようで、CPUをぶん回すと温度がうなぎ登り。ついに、ゴールデンウィーク中の夏のよう […]