Tech」カテゴリーアーカイブ

Outlook 2007のiCalendarサポート

 会社で先月Microsoft Office 2007を一部導入したので少し調査したのだが、Outlook 2007のiCalendarサポートには致命的な問題があった。ここでの目的は、WebDAVサーバ上に置かれたiC… 続きを読む »

カテゴリー: Tech

Ruby 1.8ブランチ

 Ruby 1.8のブランチメンテナに就任して初の仕事となる1.8.6リリースに向け、いよいよ作業をスタートしようと思う。Subversionへの移行、1.8.5-pXのリリース、YARVのマージなどが完了しつつあるため… 続きを読む »

カテゴリー: Tech

Object#cloneがshallow copyな理由

 RubyのObject#cloneがdeep copyしない理由は簡単。相互参照がある場合や、コピーできないものを内包していた場合の挙動をグローバルに(Object/Kernelで)定義するのが難しいから。  もっと利… 続きを読む »

カテゴリー: Tech

続・デスクトップ環境

 フォントの話の後日談。今のメイン環境はVAIO type S (VGN-SZ90S)だが、このマシンはVGAを二つ持っていて、起動時に切り替えられるようになっている。普段はバッテリ長持ちのチップセット内蔵VGAを使って… 続きを読む »

カテゴリー: Tech

VirtualWin

 Windowsで仮想デスクトップを使いたいと思ったとき、ミニマルな要求に応えてくれるソフトが意外と少ないことにはがっかりさせられる。 切り替えが速い 縦横の画面数を自由に指定できる キーボードで番号直指定で望みのデスク… 続きを読む »

カテゴリー: Tech

フォント作り

 ターミナルやエディタで使うフォントもまた、深く、難しい。  Windowsでは、日本語文字用のフォントと欧文文字用のフォントをそれぞれ指定できるアプリケーションは少数派で、PuTTYもその例外ではない。そして日本語フォ… 続きを読む »

カテゴリー: Tech

Ruby非記号ゴルフ

 きつい案件がようやく一段落したので、Code Golf強豪のshinh氏のお題に挑戦。奇数番目行出力は3B/24B、無限ループは3B/14Bでできました。どちらもRuby 1.8/1.9でOK。  さて、果たしてこれよ… 続きを読む »

カテゴリー: Tech

Ruby BetaBriteイイネ

 流行ってるみたいので、自分もRuby BetaBriteを試してみた。カコイイ!  時間帯的に真っ暗だけど、メッセージの暗黒性がよく表現されている。

カテゴリー: Tech

O/Rマッパーの話

 「O/R マッピングの是非」に触発を受ける。PerlではClass:DBIやDBIx::Class, RubyではActiveRecordなど、今やO/Rマッパー全盛時代だ。確かに、開発効率や生産性について言えば、O/… 続きを読む »

カテゴリー: Tech

xargs(1)の仕様

 xargs(1)に空の入力を与えたとき、BSD系だと何も実行されないが、Linux(というかGNU)やSolarisなど、BSD系以外だと引数なしでコマンドが実行される。(ただし、GNU xargsは–no-run-… 続きを読む »

カテゴリー: Tech