FreeBSDの#!行解釈に変更
Committerをしていながら今頃気づくのもどうかと思うが、#!行解釈がFreeBSD 6.0以降変わったことを知った。正確にはsys/kern/imgact_shell.cのrev1.33で変更されている。ガーン。… 続きを読む »
Committerをしていながら今頃気づくのもどうかと思うが、#!行解釈がFreeBSD 6.0以降変わったことを知った。正確にはsys/kern/imgact_shell.cのrev1.33で変更されている。ガーン。… 続きを読む »
mktime(3)で少しはまった。1970年より前の日付の扱いがOS依存というのは承知だったが、glibcはマイナーバージョンの違いで動作が変わるのかよ…。 Debian 3.1でglibc 2.3.5の環境と、Fe… 続きを読む »
おお、待っていたけどついに、画像の上にカーソルを置いても<img>タグのtitle属性がツールチップで出なくなってしまうバグが直った。altを出すべきなのかどうかは議論があるけど、Firefoxでも出したか… 続きを読む »
mysql(1) -p/–passwdオプションを見て「コマンドラインからパスワードなんか入れて大丈夫か?」と思っていたが、いざ使ってps(1)してみるとちゃんとコマンドラインの該当部がxで潰されていた。当然ながら、… 続きを読む »
FreeBSD portsの更新をひさーしぶりにちょっとやった。自分でも驚くのは、作業に使う自分用のツールたちの名前や使い方を、頭では出てこないのに指が覚えていることだ。指って頭いいね!
MovableType 3.171日本語版のインストールはさっくり終わったけど、ダウンロードが何度も途中で切れたりしてイライラ。おまけに.tar.gzの方は何度取って来てもtrailing garbage付き。気持ち悪… 続きを読む »
マウスジェスチャーがないと生きられなくなった。Windowsはマウ筋がいいね!Macは試してないけどCocoa Gestures/Cocoa Suiteがよさそう。Xにはないのかしら?
Firefoxで謎の文字化けが発生している。Xorg 6.8.1を使っているが、「—」が半角の「ム」になってしまう。なにこれ? あと、TabBrowser Extensionsを入れているが、新しく開いたウィンドウの… 続きを読む »
去年レポートしたApache2のmod_proxyのしょぼいバグが直った。相当クリティカルなバグなのに、スポットされて修正されるのにえらい時間が掛かったなあ。 ともかく解決して何より。さっそく運用してみます。
Rubyを–enable-pthreadでconfigureしたとき、CFLAGSに-march=pentium4の指定があるとminirubyが誤動作してしまう。gccのバグ? これがあって、調べる時間… 続きを読む »