日々」カテゴリーアーカイブ

「佳佳」で蘭州牛肉麺

 お昼は溜池交差点を特許庁側の「佳佳」へ。ヨシヨシ。(と読む)  12:00〜13:00以外に行くと点心がおまけになるらしく、いきなり春巻きが出てきた。  酢醤油で食べる。サク。熱い!!口の中をやけどして、上あごの皮がべ… 続きを読む »

カテゴリー:

Village Vanguard Diner

 なんか頭がもやもやするので、ふらふらと阿佐ヶ谷へ来た。あまり食欲はなかったのに、Village Vanguard Dinerの看板を見たらやたらハンバーガーが食いたくなり、躊躇はしてみたもののほどなく入店。  レッドフ… 続きを読む »

カテゴリー:

ひさしぶりに紅茶を買う

 こないだ、在庫を整理したらダージリンが一種類しか残っていなかったので、洗濯の待ち時間を使って吉祥寺に紅茶を買いに行った。今日は試飲はせず、手早く三種類選んで即購入。 ダージリン キャッスルトン農園2ndフラッシュ (S… 続きを読む »

カテゴリー:

寒くない

 明け方、眠りながら、ふとんから足が出ているのに気づいたが、あんまり寒くないよ?  数時間後、起きてカーテンを開けたらすごくいい天気!そばを食べたら、外に出よう。  …と思いきや、仕事の残件とかでなかなか出られず。もうや… 続きを読む »

日本語力

 昨日、ATOK presents 全国一斉!日本語テストに挑戦。答えに自信がない問題も二問ほどあったが、常識を働かせつつ、引っかけを読み切って百点満点。自信がなかったのは問16と問23。選択式でなかったら間違えていたと… 続きを読む »

江古田へ

 正月、暇なので江古田のAさんのお店にお邪魔した。二日から営業って偉いなあ。敬意を表して、なかなか飲めずに起きっぱなしだった電気ブランと、姫にもらった沖縄土産の泡盛「ひとときのちゅら」を持参。  テレビを見ながら暇をして… 続きを読む »

年頭の宣言

 明けましておめでとうございます。去年は前半ずっとつらかったけども、ちょうど真ん中で素敵なことがあって、そこからは公私とも楽しいことが多かったです。  今年は変身と飛躍がテーマです。これまでの経験を飛躍に結びつけるべく、… 続きを読む »

帰り道

 帰りの電車が空いていた。さっき仕事を終えた充実感が何かに変わり、なんかどっと疲れた気分になった。  駅から帰る途中、先日閉店となった夜マナを横目に感慨を覚える。そしたらKさんとばったり。明日のT&Y壮行会(?)… 続きを読む »

やっと仕事納め!

 今日もみんなで頑張って、何とか仕事を納めることができた。障害の後処理も何とか済ませ、サービスイン初月は乗り切れそうだ。お疲れ!