日々」カテゴリーアーカイブ

原点

 ひさしぶりにコアなギークトークや積もる業界話をしようと思っただけだったが、TとFりん(笑)の話を聞いたり、自分もいろいろ話すうちに、失っていたものを取り戻していくような感覚を覚えた。  自分のものづくりの原点。好きなこ… 続きを読む »

低調

 今日の前半は低調だった。自社の週次業務がすんなり終わったのはよかったが、電車が大幅遅延で超満員。ゆうゆう定時前に着くはずが5分前に出社。メンバーはだいたい定時にそろったが、一人欠席が出て残念。毎日、ちゃんと全員が揃った… 続きを読む »

博華

 夜は博華へ。ここに来るといつも、入った直後はやたら愛想が悪くて、出るときには愛想がいい。まったく釈然としない。  ビールもキリンラガーだが、クラシックの方がうまいのにな。  いろいろ文句はあるものの、料理はおいしいから… 続きを読む »

カテゴリー:

はじめての匠バーガー

 おととしの暮れに家の近所のモスが閉店して以来、どうもハンバーガー食が減っている。やはり帰り道にお店があるというのはそれだけで大きな影響を与えるのだなあ。  さて、昨日ハンバーガーを食べそびれた姫のバーガー欲は増すばかり… 続きを読む »

カテゴリー:

日曜の朝

 今日はどうも二日酔い気味で、軽い頭痛とともに朝を迎えた。姫からショッキングな宣告を受けた夢を見たので、ひどいことを言われたと話をしたら、それは俺が悪いと抗議された。当然か…  新しい紅茶の封を切り、ポットのお湯だけど丁… 続きを読む »

続・うしとら初日

 再来店。もしかすると、いちばん最初のリピーター?(・∀・)  改めてフードを見ると、往年のレギュラー勢揃いといった感じ。でもちょっとしたものがいろいろ増えています。ただ、某ルートで仕入れたおいしい卵を使った料理には「こ… 続きを読む »

くろひつじでジンギスカン

 この近くでどこかおいしい店はないかなという話をしていたら、kさんが「くろひつじ」の名前を挙げてくれた。周りをうろうろ歩いていたら見つけたので、入ってみた。  ラストオーダー間近だったけど、こういう店では迷わない。ジンギ… 続きを読む »

カテゴリー:

うしとら初日

 今日は、夜Manna卒業生の二人が下北沢に出した店、「うしとら」の初日。小田急は千代田線から直通があるので、会社から電車一本という罠。姫も会社から乗り換え一回で、ちょうど国会議事堂前で合流できる。この交通の便はやばいな… 続きを読む »

おにぎり一個とサラダ

 今日は自社の仕事のため午後出社となったが、往訪だったので昼を食べ損ねた。溜池に戻り、山王パークタワー地下でおにぎりとサラダを買う。この時間だと割引なのでお得のようだ。  おにぎりが一個というのはにわかには信じがたいが、… 続きを読む »

カテゴリー:

東野圭吾ブーム

 「容疑者Xの献身」で直木賞を取った東野圭吾の本が、どこの本屋に行っても平積みになっている。「白夜行」のあの装丁はありえないと思うが、まあ、より多くの人に読まれるのはよいことだろう。  なぜミステリーに親しむようになった… 続きを読む »

カテゴリー: