zshのglobal alias

投稿者: | 2007年1月17日

 zshのglobal aliasは、意外と使いでがある。ほかの人がどう使っているのか知らないが、僕は主に独自コマンドラインオプションを定義するために使っている。

 たとえば、「alias -g -- --mydb3='-h mydb3 -uadmin -p'」のように定義しておくと、「mysql --mydb3 」や「mysqldump --mydb3 --no-data blog」など、MySQLの接続情報の指定が楽になる。しかも、aliasなのでその前後でちゃんとzshのコマンドライン補完が利くのがうれしいところ。

 同様に、find(1)用に-cvs-excludeを定義してみた。

これで、「find ~/src/ruby -cvs-exclude -mtime -1」などと使えるわけだ。

 このほか、よく使うconfigureオプションをまとめたものを定義したりしても便利だと思う。もちろん、globalだけにあまりにありふれた名前は避けたいが、普通のalias同様にバックスラッシュで展開を避けることができるので、うっかりしても痛い目を見ない自信があるなら思い切った名前にしてしまってもいいと思う。

カテゴリー: Tech タグ:

zshのglobal alias」への2件のフィードバック

  1. binance code

    I don’t think the title of your article matches the content lol. Just kidding, mainly because I had some doubts after reading the article.

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です